スポンサーリンク
生活

お風呂の水が抜けるトラブルの修理

凪パパ宅では、何年も前から、ためていたお風呂の水が少しずつ抜けることがあるというトラブルに悩まされていました。この家に入居するときにリフォームして浴槽も交換しているので27年前のワンプッシュ水栓です。ボタンを押しても水が多くたまっていると水...
生活

初詣に行ってきました

インフルエンザが流行しているということもあり、三が日を避けて、本日お参りに行ってきました。お姉ちゃんと弟くんがお宮参りをした、八坂神社です。凪パパがお宮参りをした、高見神社です。かめたとがお宮参りをした、亀山神社です。福徳稲荷神社です。氏神...
生活

N-BOX JOYキャンペーン当選

今日、「N-BOX JOY のどこが好き?教えてプレゼントキャンペーン」の商品が届きました。「N-BOX JOY 限定オリジナルクッション」です。抽選で50名様に当選していました。ちょうどクッションがもう一つ欲しかったので嬉しいです。
スポンサーリンク
パソコン・家電

ウエストとショルダー

マッサージ器を購入したのですが、間違ってますね(笑)
パソコン・家電

Windows11 24H2アップグレード完了

先日の記事で、凪パパ一家のPCのいずれもWindows 11 24H2へのアップグレードを断念したと書きましたが、その後、10月定例Windows Updateがあったりしたので解消されているかもと、数日前から1台ずつアップグレードをしてみ...
生活

(その後)amazonの再配達が変わっていました

先程の投稿の続きです。当日再配達が指定できなかったのでとりあえず明日の8:00~22:00で再配達を依頼していましたが、先程、再配達していただけました。おそらくは、凪パパ宅はこの時間帯は在宅と把握しているのではないかと思います。何はともあれ...
生活

amazonの再配達が変わっていました

凪パパ宅は、宅配業者さんの再配達の発生をできる限りなくすように、宅配ボックスを設置し、日時指定できる場合はほぼ確実に在宅している日時を指定するようにしています。本日はamazonで購入した商品が不在持ち帰りになっていました。商品購入時に時間...
生活

衆議院議員選挙の投票に行ってきました

本日18時頃に、かめたと、弟くんと3人で衆議院議員選挙の投票に行ってきました。政治資金問題、経済問題、いろいろありますが、3人ともしっかりと候補者の訴えを見極めて投票したつもりです。
仕事

情報処理安全確保支援士実践講習Aを受講しました

凪パパは国家資格である情報処理安全確保支援士の資格を保有しています。毎年1回のオンライン講習と3年に1回の「IPAが行う実践講習」または「民間事業者等が行う特定講習」の受講が義務づけられています。凪パパは2022年4月登録ですので、今年が3...
生活

PayPayカードからの電話

先程、かめたとのスマホに電話番号0570-00-5046から電話があったとのこと。(PayPay公式サイトで公開されている番号ですから書いてもいいですよね)かめたとが自分で調べたら、PayPayを騙る特殊詐欺らしいので放置すると言っていまし...
スポンサーリンク