先の記事で書きましたが、今回ハードディスクを交換したのを機に、各ドライブ(パーティション)の容量を変更しました。
最近、容量を食うアプリケーションが多く、Cドライブが60GB足らずでは不足気味だったためです。
とはいえ、一からOSをインストールし直すのは面倒ですので、以下の手順で移行しました。
(1) 新しいハードディスクに160GBのパーティションを作成し、フォーマット(暫定的にEドライブとした)
(2) Dドライブの中身を全てEドライブに移動
(3) 凪パパの場合、Dドライブにデスクトップやマイドキュメントを設定していますので、これらも新しいパーティションに移動
(4) GParted Live CDをCDドライブから起動
(5) 起動したGPartedを操作してDドライブの領域を削除し、Cドライブの容量を最大値まで変更
(6) 再びWindowsを起動し、管理ツールからEドライブのドライブ文字をDに変更
これでDドライブの移行が完了です。あとは残った305GBの領域をEドライブとしてフォーマットしました。
それにしても、昔は高い金を払ってソフトウェアを買わないとできなかったパーティションサイズの変更が、フリーソフトでできるとは、ありがたいものです。
容量変更だけでなく、移動などもできるようです。興味がある方はお試しあれ。ただし、データを消してしまったりOSが起動しなくなったりしても、凪パパは責任を持てません。自己責任でお願いします。
しかし、容量が大きいだけあって、フォーマットだけでD、E合わせて1時間半~2時間くらいかかりました(計ってないですが)。
コメント