生活

スポンサーリンク
生活

クジラ肉復活

クジラ肉復活 “文化”保護へなつかしメニュー凪パパはクジラ肉好きです。時々刺身とかベーコンとか食べてます。でも、やっぱり他の食材に比べて高いのですよね。IWCでもようやく捕鯨国叩きを政治の道具に使うことの過ちが理解されてきたのか、半数以上が...
生活

エアコン

先日のことですが、エアコンを買い替えました。今の家に引っ越す時(9年前)に買って居間で使っていたのですが、昨年あたりからちょっと調子が悪く、大雨が降ると冷房や除湿が効かないようになってました。室外機の故障のようです。結婚した時に買って引っ越...
生活

写真付き切手

ある雑誌を読んでいて知ったのですが、「写真付き切手」なんていうものがあるのですね。郵便局にある申込用紙に必要事項を記入し、写真を貼って申し込めばOKらしいです。50,80,90円の切手シートが作成できるとのこと。詳細はゆうびんホームページで...
生活

結婚記念日

今日は結婚記念日でした。夫婦そろって忘れていたため何も準備していませんでしたが、愛車のライフ君が教えてくれました。結婚してから13年目。付き合い始めてからだと22年。人生の半分以上をいっしょに過ごしてきたんだなあ。これからもよろしくお願いし...
生活

梅雨入り

今日の午前中に九州北部の梅雨入りが発表されました。雨が降るだろうなくらいには思ってましたが、台風かっていうくらいすごい暴風雨です。今日は傘を忘れてたのですが、どうせ傘なんてさせっこないです私の生活スタイルでは、平日は車と建物のわずかな距離だ...
生活

ベッドのマットレス

今日、家具屋さんに行ってベッドのマットレスを注文しました。テレビCMで「お値段以上、○○○」って言ってるマットレスです。今のマットレスは12年くらい前に購入したもので、私が当時腰を痛めかけていたのもあって、当時は結構流行っていたウォーターベ...
生活

ごみ分別

私の住む市ではいままで、「家庭ごみ」「カン・ビン・ペットボトル」の二種類しか分別されていませんでした。「家庭ごみ」のみ指定袋でした。このことに私としてはずっと不満を感じていましたが、ようやく7月からルールが変わります。「家庭ごみ」「カン・ビ...
生活

オール電化

自宅に、「オール電化にしませんか」っていう勧誘がきました。月々払っているガス代で設備費もまかなえて、光熱費も安くなりますとのことでした。新築じゃなくてもメリットは充分にありますからどうですかとのことでしたが、どうなんでしょう。説明されたデー...
スポンサーリンク