パソコン・家電パソコン完全復旧 昨晩、凪パパPCが完全復旧しました。元凪パパPCのOSが入ったハードディスク、凪パパPCでもかめたとPCでも認識しなかったはずなのですが、なぜか認識するようになりました。とはいえ、元に戻して使っているうちにまた認識しなくなったら…というのも... 2012.09.12パソコン・家電
パソコン・家電とりあえず復旧 昨晩のうちに、凪パパPCも復旧しています。結局、流れとしては1. 凪パパPC電源故障(おそらくこの時点で、OSの入ったハードディスクも巻き添えで故障)2. マザーボード故障を疑い、同型中古を入手し、改善せず3. かめたとPCから電源を外し(... 2012.09.08パソコン・家電
パソコン・家電原因は電源 昨晩、マザーボードを交換しました。…直りませんでした。かめたとPCから電源を拝借して置き換えると、BIOSは起動し、OS起動に失敗します。どうやら、電源がOSの入ったハードディスクを巻き添えにして故障したようです。データの入った別のハードデ... 2012.09.06パソコン・家電
パソコン・家電パソコンが壊れました この記事はかめたとPCから書いてます。電源を入れたままだったPCが、画面が消えてキーボードやマウスの操作も効かなくなっていました。仕方なく電源ボタン長押しで強制電源OFF…すら効かない!電源が切れません背面の主電源を切り、再度電源を入れても... 2012.09.02パソコン・家電
パソコン・家電ビデオカメラのバッテリー ビデオカメラといえば、購入後4年程経過し、バッテリーがヘタってきて、満充電からの撮影時間が短くなってきました。先日のわっしょいYOSAKOI北九州も、総踊りを撮影するために、液晶を使わずファインダーで画面を確認しながら撮影して、残り表示時間... 2012.08.25パソコン・家電
パソコン・家電ビデオカメラの修理 宗像の時にレンズカバーが開かなくなったビデオカメラですが、今日の関門よさこい大会が終わり、PCとレコーダに取り込んだ後に修理に出しました。次のよさこいは今の予定では4週間後ですので、間に合うでしょう。こういう時でもないとなかなか修理に出せま... 2012.08.25パソコン・家電
パソコン・家電エアコンの清掃 先の佐川急便の遅配の荷物は実は、エアコン清掃用のスプレーでした。「くうきれいエアコン内部洗浄剤サービスタイプ」と「くうきれいエアコンファン洗浄剤」です。先日のブログで、パーツクリーナー等である程度清掃したつもりでいましたが、まだまだ甘かった... 2012.08.21パソコン・家電
パソコン・家電エアコンの清掃 半月ほど前から、リビングのエアコンの効きが悪くなりました。これまでは、リモコンでの表示温度が、設定温度か、設定温度-1℃になっていたのが、室外温度-3℃くらいまでしか効きませんでした。診断コードの表示方法を知っていたので確認してみると、「F... 2012.08.10パソコン・家電
パソコン・家電blognplus+コメントスパム対策モジュールでの不具合対策 備忘録として…先日、サーバOSバージョンアップ後から、本ブログの個別記事表示がInternal Server Error(500)となっていた件の対策について記述します。PHPのバージョン5.3で、session_register()関数が... 2012.06.15パソコン・家電
パソコン・家電衣類乾燥機の修理 我が家の衣類乾燥機は、お姉ちゃんが産まれるのを機会に購入しましたので、購入後11年近く経っています。老朽化が進み、扉の裏側のコーティングがパリパリと剥がれ、そこをテープで塞ぎ…を繰り返していました。また、パッキンも破れ、スポンジテープで埋め... 2012.03.19パソコン・家電