パソコン・家電Fedora13のFirefoxがFlashでフリーズ このサーバではOSはFedora13で運用していますが、たまにサーバでブラウザを使用したい場面があります。最近は、Flashを利用しているページも多いので、FedoraにインストールされているFirefoxにflashプラグインをインストー... 2010.10.18パソコン・家電
パソコン・家電Bフレッツからフレッツ光への変更検討 凪パパ宅では、もう10年近く、インターネット回線としてBフレッツを利用しています。速度はせいぜい30Mbpsくらいしか出ないのですが、特に不満があるわけでもないです。ただ、最近では「フレッツ光ネクスト」なんてサービスもあり、乗り換えを検討し... 2010.09.14パソコン・家電
パソコン・家電アクトビラの画像表示トラブル 我が家では、3月末頃にテレビを買い替えたのですが、その後、2Fのルータから情報コンセント(今の家に引っ越してきた時に、DIYで2Fとリビング、和室に配線していました)経由で接続し、テレビとレコーダをインターネット利用できるようにしました。と... 2010.07.26パソコン・家電
パソコン・家電サーバOS更新完了 (Fedora12→Fedora13) といっても、実はFedora13のリリース日である5/26にはアップグレードしていました。今回は初めて、preupgradeでアップグレードしましたが、アップグレード作業自体に特に問題はありませんでした。強いて言えば、/boot領域が足りな... 2010.06.02パソコン・家電
パソコン・家電スパムメールに注意 そういえば、先日、近所のスーパーでSPAMを買いました。そのうち、ゴーヤチャンプルーでも作ろうかと…って、違いますね。spam(迷惑メール)にはくれぐれも注意しましょう。(SPAMはランチョンミートの缶詰です。spamの語源でもあります)最... 2010.04.27パソコン・家電
パソコン・家電7年前のデジカメで天体撮影 天体と言っても、月なのですが、7年前のデジカメ(オリンパス C-730 UltraZoom)で月を撮影してみました。左上がちょっと欠けているのは、観覧車の支柱です。近所の複合施設の観覧車の近くで撮影しました。三脚は使っていません。古いデジカ... 2009.11.13パソコン・家電
パソコン・家電自宅サーバの故障 10月28日の午後、自宅サーバ(www.minagi.tv)が故障しました。昼過ぎ頃に、職場で応答がなくなったのを 確認し、帰宅してみると、電源は入っているものの無反応でした。電源を切って入れ直しても、BIOSの画面すら表示しません。マザー... 2009.11.12パソコン・家電
パソコン・家電FinalDataによるHDDのファイル復元 先日書いた、HDDクラッシュの件ですが、FinalData試用版の結果を待たずにダウンロード版を購入しました。クラスタスキャンをかけたのですが、2日近く経過してもプログレスバーの状況からして10%程度しか進んでいませんでした(ちなみにDドラ... 2009.11.05パソコン・家電
パソコン・家電ドライブ壊れた… サーバが壊れ(この話は後日書きます)、ようやく復旧したと思ったら、今度は凪パパが使っているPCのデータ用ドライブが壊れました。このハードディスクには、D:(データ用)、E:(作業用)があり、肝心のD:が見えなくなりました。MFT(マスターフ... 2009.11.02パソコン・家電