パソコン・家電DVD再生時に「デジタルコピー保護エラー」 先日、訳あって(この訳はまたいずれ改めて書きたいと思います)、凪パパPCのOS再インストールを実施しました。OSは、Windows Vista Ultimateで、OSインストール直後にService Pack 2も適用しました。数日前、P... 2009.06.25パソコン・家電
パソコン・家電ネットショップの質の見極めは難しい… 先日(というか、現在進行形ですが)、悪質とまでは言わないですが、非常に対応の悪いネットショップから商品を購入してしまいました。ヤフオクからだったのですが、出品者の情報から調べてみると、AUTO GARAGEというショップを運営している人でし... 2009.05.12パソコン・家電
パソコン・家電桜の季節 桜の季節も過ぎてしまいました。…といいつつ、最近の凪パパのイメージでは、桜は年中咲いているわけで♪I love you so... 誓い合う あの場所から何度目の春が訪れても桜は咲き誇る 空の下で♪ 2009.04.27パソコン・家電
パソコン・家電ほっと一息 一週間程続いた、お仕事の多忙モードが、先程ようやく一段落しました仕事柄、3, 4, 8, 9月あたりにそれぞれ一、二週ずつ、忙しい時期が発生します。ところで、今日は毎月恒例のWindowsUpdateの日です。第2水曜と思っている方も多いよ... 2009.04.15パソコン・家電
パソコン・家電AdobeReader9で中韓フォントのインストール 備忘録…仕事で、AdobeReader9(日本語版)で中国語、韓国語を表示できるようにする必要がありました。Adobeのサイトなどを調べてみたのですが、アジア言語フォントパックをインストールすればよいという説明はあるものの、実際にはRead... 2009.03.06パソコン・家電
パソコン・家電Fedoraでネットワークカード交換 このサーバのネットワークカードをギガビット対応カードに差し替えましたので、メモとして残します。今回導入したネットワークカードは、玄人志向のGbE-PCI2です。VIA製チップが載っているので、ドライバのインストールをしなくても認識するはずで... 2009.02.13パソコン・家電
パソコン・家電やっぱり壊れた 昨年末から立て続けにいろいろと壊れ続け、次は何が壊れるかと思っていましたが、凪パパPCがまた壊れました余りのパーツやかめたとのPCのパーツを使って調査した結果、マザーボードの故障の可能性が高いと判断しました。しかし、マザーボードとなると、そ... 2009.02.13パソコン・家電
パソコン・家電やるな、amazon 先程、プリンタ初期不良の対応を依頼したと書きました。ウェブのサポートページを開くと、こちらの電話番号を記入する欄があり、記入してボタンをクリックするとすぐにサポートから電話がかかってきました。面白いシステムですね。対応について改めてメールで... 2009.01.02パソコン・家電
パソコン・家電プリンタ購入 先程、年末に買ったプリンタの初期不良交換の手続きをしました。年末は、凪パパPCのマザーボードに始まり、UPS、ハードディスク(重要なデータはバックアップがあるので無事)、ペットボトル加湿器、そしてプリンタまで壊れました。凪パパは年末になると... 2009.01.02パソコン・家電
パソコン・家電ドメイン更新完了 前回の失敗から二年。迷惑メールと判定されないように対策をしていたので、無事に「ドメイン契約期限まであと90日」(英語)のメールが届きました。早速、更新手続きを完了しました。2年延長ですので、これで2011年2月まではOKドル払いですので、円... 2008.12.18パソコン・家電