パソコン・家電

スポンサーリンク
パソコン・家電

Androidスマートフォンのマナーモードが勝手に解除される件

半年くらい前から、スマートフォン(当時はXPERIA 1 II)でマナーモードが勝手に解除されることがあって困っていました。試行錯誤して、自分から電話を発信するタイミングでマナーモードが解除されることが判明しましたが、ドコモに問い合わせても...
パソコン・家電

Fedora36にアップグレード(トラブルあり)

自宅サーバをFedora36にアップグレードしました。手順は以前と同じですので、過去記事を参考にしてください。アップグレード後、SSHでサーバにログインできなくなりました。TeratermでSSH接続する際に認証に失敗するようになりました。...
パソコン・家電

ABEMAの動画が見られないトラブル対応

数日前から、父のパソコンでABEMAの動画が見られなくなったと相談がありました。デスクトップにショートカットを作成しているいつも見ている麻雀などは見ることはできるのですが、左のメニューからジャンルを選んで表示された動画一覧から選択した動画を...
スポンサーリンク
パソコン・家電

あればいいなと思ったらありました「6個口増設用壁タップ」

洗面所のコンセントが2個口に対して4個口必要で、3個口タップを使っていましたが、壁ですので重さで外れかかることがありました。ふと、2個口を使って安定してコンセントの多い壁タップができないかなと思ったら、既に製品としてありました。オーム電機の...
パソコン・家電

情報処理安全確保支援士試験に合格しました

情報処理安全確保支援士試験、合格しました。午前1は免除とはいえ、午前2が40分、午後1が90分、午後2が120分。この年齢になると、この長丁場の試験はもう受けたくないと思っていましたので、初めて受験勉強をして臨みました。とはいっても、実はこ...
パソコン・家電

小文字の「x」を並べたアドレスは危険

IPアドレスの例示で xxx.xxx.xxx.xxx を使うな説明資料などで時々、IPアドレスのサンプルとしてxxxを使うのを見受けますが、これって危険なのですね。xxx.xxxというドメインが実在します。まず、xxxというアダルトコンテン...
パソコン・家電

表示不具合のお詫び

一昨日夕方頃から昨日夕方頃まで、当サイトがHTTPSで表示できなくなっていました。当ページは以前からHTTPS強制化していましたので、検索エンジンでもHTTPSのURLが登録されていたため、当サイトを閲覧する方のほとんどが閲覧不可であったと...
パソコン・家電

WindowsUpdateでEPSON Scan 2が起動不能に

昨晩、お姉ちゃんから電話があり、「スキャナが使えない」とのこと。EPSON EP-811AWを使っていますが、印刷はできるとのことですのでネットワーク接続は問題ないようです。クイックアシストで画面共有して確認しましたが、EPSON Scan...
パソコン・家電

物にも心がある?

凪パパが今使っている電動歯ブラシ(National(現Panasonic) EW-1044)ですが、10年以上使っているはず(カタログによると販売開始は2007年)で本体は変色し、充電台もブラシ置きが2つのうち1つが折れています。それでも使...
パソコン・家電

自宅サーバをFedora35にアップグレード(トラブルあり)

自宅サーバをFedora34からFedora35にアップグレードしました。手順はいつも通りですが、再掲します。sudo dnf upgrade --refreshsudo dnf system-upgrade download --rele...
スポンサーリンク