パソコン・家電情報処理安全確保支援士試験 以前は試験会場は九州国際大学でしたが、今回はコロナの影響か家からすぐの西日本総合展示場新館でした。日程も毎年YOSAKOIさせぼ祭りと重なっていたのですが今年は一週間早いです。ちなみに春期の情報処理技術者試験は太宰府門前真舞祭と重なるのが通... 2021.10.10パソコン・家電仕事
パソコン・家電父のPC操作アシスト手順変更 クイックアシストがエラーになる件の対策で書きましたが、父のPCの操作アシストするために、・父のネットワークのグローバルIPアドレスをダイナミックDNSに登録・父のネットワークへのVNC接続は凪パパネットワークの固定IPアドレスからのみ許可と... 2021.09.30パソコン・家電
パソコン・家電無線アクセスポイントが壊れた リビングに壁掛け設置している無線アクセスポイント、バッファローのWXR-5700AX7Sが壊れました。再起動を繰り返してどうしようもない状況です。もしかしたら何日か前から壊れていた可能性があります。リビング~洗面所~浴室~廊下の先にある和室... 2021.09.29パソコン・家電
パソコン・家電自宅環境をIPv4 over IPv6に 凪パパ宅は、・フレッツ光ネクストファミリー・スーパーハイスピードタイプ隼・ASAHI-NET (IPv4/PPPoE/固定IPアドレス1個, IPv6/IPoE)というネットワーク環境でした。今日、たまたま久しぶりにプロバイダのサイトを見る... 2021.08.31パソコン・家電
パソコン・家電クイックアシストがエラーになる件の対策 おじいちゃんのPCを交換しましたが、それを機にお姉ちゃんと同様にクイックアシストでサポートするつもりでいたのですが、・クイックアシスト起動時に「後でもう一度やり直してください」というエラー表示・クイックアシストが起動しても、コード入力後に片... 2021.07.01パソコン・家電
パソコン・家電父のPCのリプレース 先日、父の家に行った時に、ノートPCの画面が定期的に縦にぶれたり、上端に表示されているのと同じ内容が下端に帯状に表示されたりという状態でした。あきらかにハードウェア故障です。7年前のPCですので、修理よりリプレースを選びました。実は凪パパ宅... 2021.06.23パソコン・家電
パソコン・家電訂正: Windows10のIMEかな入力バグ、解消していませんでした 先の記事でWindows10のIMEかな入力バグが解消したと書きましたが、再発しました。直ったと思ったのはたまたまだったようです。ただ、頻度はかなり下がっているようです。凪パパも発生条件が判明したら改めてフィードバックするつもりです。 2021.06.22パソコン・家電
パソコン・家電Windows10のかな入力のバグが解消 本日、オプション配信が開始されたKB5003690で、かねてより悩まされていました、Windows10のIMEのかな入力モードで「を」がすぐに入力できない件がようやく解消されたようです。少数派なので情報が集まらなかったりしたのでしょうかね。... 2021.06.22パソコン・家電
パソコン・家電AWSで課金発生 無料枠で使うつもりであったAWSで課金が発生していました。$0.01ですが…どうしてかなと思って調べたところ、オハイオから東京に移行する際に、オハイオで割り当てられたElastic IPを使っていなかった時間に対する課金のようです。東京引っ... 2021.06.15パソコン・家電
パソコン・家電Roundcubemailの導入 外出中にメールチェックするのに必要なRoundcubemailをインストールするのを忘れていました。yum install roundcubemailでインストールしてインストーラを実行すると、php7には未対応…removeして本家から最... 2021.06.13パソコン・家電