生活

スポンサーリンク
生活

大雑把…

先日、洗面所とトイレのハンドソープがどちらもほとんど空になっていたので、ホームセンターで詰め替えボトルを2本買いました。詰め替えボトル1本で2回分なので、1本余るはずですが、かめたとが「あと半分くらいになった」って…容器には、ここより上に入...
生活

昨日の性別は?

以前、「今日の性別…」というブログを書きました。私の声は、知り合いでない限り、電話で100%女性に間違えられるのですが、昨日は違いました。夕方、少し耳の聴こえの悪いお姉ちゃんを連れて病院へ。診ていただきたかったのは、一番信頼できる副院長の女...
生活

大雨で衛星放送中断

子供たちとCSカートゥーンネットワークのトムとジェリー、ピンクパンサーを見てました。大雨のため、トムとジェリーの時は問題なかったのですけど、ピンクパンサーの時間帯では、たびたびブロックノイズや受信中断が発生しました。実は、降雨による衛星放送...
スポンサーリンク
生活

サファリランドへ…(序章)

連休最終日、家族で秋吉台自然動物公園サファリランドに行ってきました。発案はかめたとです。本当は「カピバラにさわりたい」だったのですが、「げっ歯類なら何でもいい」となりました。子供たちはもちろん、かめたとも初めてとのこと。凪パパは三十年以上前...
生活

銀行口座解約しました

問題となっている銀行の口座を、かめたとといっしょに行って解約してきました。これが一番費用がかからない解決法ということで。キャッシュカードがないと不便な立地の銀行でしたし、これでいいでしょう。まあ、私の我儘でかめたとの口座を解約させてしまいま...
生活

スペースワールドに行きました(少し前の話ですが)

未整理の写真を整理中です。4月3日、スペースワールドに行ってきました。たまたま会社は休みを取っていて、春休みということで、平日ですが、割と人は多かったです。それでも、お姉ちゃんと凪パパはザターンやタイタンにも乗ったし、弟くんはヴィーナスにも...
生活

郵便配達の方、大変そうですね

よく赤いバイクや赤い軽バンを見かけます。忙しそうに配達に駆け回っています。それこそ、一時停止は当たり前、赤信号だって無視して突っ込んでいくのも多々目撃します。それどころか、一方通行の逆走ですら当たり前のように見かけます。そこまでしないと配達...
生活

日本の「ハンコ」文化

今回の件で、かめたとが言っていたことに凪パパも同意。日本の「ハンコ」文化はダメです。シャチハタ可なんていう記録は論外。私は文化は基本的に日本びいきですが、昔からこの印鑑ですんでしまう文化は納得できていませんでしたが、今回の騒動で痛感しました...
生活

書留の誤配(2)

担当者は、「配達員が住所も確認して記録しています」と言っていたが、表札の名前くらいしか確認しない配達員はいないと断言できるのか。とにかく二か月も経過してしまっているので、配達員の記憶も曖昧でしょうし、そもそもミスをした配達員は日本郵便北九州...
生活

書留の誤配(1)

凪パパのtwitterからコピペします。23:22追記: 見やすいようにつぶやき一つ毎に色を変えていたのですが、やり取りしているように誤解されそうだということで、赤に統一しました。日本郵便が書留を誤配。届くはずの書留が届かないので送り元に問...
スポンサーリンク