パソコン・家電Roundcubemailの導入 外出中にメールチェックするのに必要なRoundcubemailをインストールするのを忘れていました。yum install roundcubemailでインストールしてインストーラを実行すると、php7には未対応…removeして本家から最... 2021.06.13パソコン・家電
パソコン・家電AWSリージョン移行(オハイオ→東京) 本サーバについて、最初に何も意識せずに作成していたのですが、リージョンが米国東部(オハイオ) us-east-2でした。サクッとアジアパシフィック(東京) ap-northeast-1に変更しました。概要だけ説明します。コンソールでオハイオ... 2021.06.11パソコン・家電
パソコン・家電AWSでWordPressからの通知メールやシステムメールを受信する 先日投稿しましたように、メールサーバの構築は断念したわけですが、このままではWordPressからの各種通知メールや、システムからのメールを受信できません。何しろsmtpが外に出られないわけですから。PostfixとDovecotをインスト... 2021.06.08パソコン・家電
生活お参りに行ってきました 一昨日の土曜日は、地元の八坂神社にお参りに行きました。昨日の日曜日は、久々に福徳稲荷神社に行ってきました。前回お参りしたのは2月28日でしたが、社務所が開いておらず、御札などを頂けなかったのですが、一昨日電話して、開いていることを確認してお... 2021.06.07生活
パソコン・家電自宅サーバのAWS完全移行を断念 メールサーバ機能をAWSに移行すれば終わり…だったのですが、甘くなかったです。postfix、dovecot、spamassassinなどのセットアップは終わり、DNSのMXレコードを変更して問題なく受信できるところまでは確認しましたが、送... 2021.06.06パソコン・家電
パソコン・家電自宅サーバからAmazon AWSへの移行(第3回) 実質まだ第1ステップです。WordPressのサイトヘルスチェックで、phpとmariadbが古い、imagickモジュールが有効になっていないとお叱りを受けましたので、対応しました。phpとmariadbについては、amazon-linu... 2021.06.06パソコン・家電
パソコン・家電自宅サーバからAmazon AWSへの移行(第2回) 早速の第2回です。といっても、自宅サーバとAWSサーバのホスト名を入れ替えただけです。レンタルドメインでwwwとwww2のAレコードを入れ替えwww2のphpMyAdminでWordPressのDBの2箇所のホスト名を修正www2のapac... 2021.06.05パソコン・家電
パソコン・家電自宅サーバからAmazon AWSへの移行(第1回) 突然ですが、勉強も兼ねて自宅サーバをAmazon AWSに段階的に移行することにしました。まずはウェブサービスだけクラウド化しました。昨日、まずはAmazon AWS EC2を契約。タイプは無料枠のt2.microです。OSはAmazon ... 2021.06.05パソコン・家電
パソコン・家電Fedora34にアップグレード 前回Fedora32→33にアップグレードしてからちょうど半年、昨晩Fedora34が公開されましたので、本サーバもアップグレードしました。朝、ダウンロードまで終わらせてリブートを仕掛け、昼休み明けに確認してみたら終わって正常に稼働していま... 2021.04.28パソコン・家電
生活緊急事態宣言に対するイベント主催者の言い分に疑問 まあ、ぶっちゃけプロ野球なんですが。「統制された下で施行されるプロ野球やJリーグと、非監視下で飲食をするグループを一律にするのは納得できない」という発言。筋が通っているように見えて通っていないのではないかと思います。統制されているのはあくま... 2021.04.26生活