パソコン・家電古いDELLのPCで20H2へのアップデートが失敗する件 2015年製のDELLのノートPC「Latitude E5550」を仕事で使っていますが、Windows10を1909から今年の秋のメジャーアップデートである20H2に更新しようとしたところ、最終段階でブルースクリーンが表示され、強制的に元... 2020.11.12パソコン・家電
よさこい踊り本ブログの動画を修正しました 本ブログにおいて、過去に自分で撮影してYouTubeに投稿した動画を貼り付けていましたが、YouTube側の仕様変更などで過去の記事の動画の大半が閲覧できなくなっていました。全ての動画につきまして貼り付け方法を最新化しました。iframeタ... 2020.11.10よさこい踊り
よさこい踊りYosakoiぶち楽市民祭!新曲「花龍花番い」御披露目!! 昨日2020年11月8日は、山口県周南市で開催されました「Yosakoiぶち楽市民祭」に参加しました。このコロナ禍の中、様々な対策をして開催を決断された関係者の皆様、このような場を設けていただきありがとうございました。おかげさまでほぼ一年ぶ... 2020.11.09よさこい踊り
よさこい踊り今年初のお祭り 明日は山口県周南市で、ぶち楽市民祭が開催されます。今年初めての演舞になります。舞龍人は本来であれば4月の地元川棚の菜の花まつりで御披露目予定であった新曲「花龍花番い」をこのお祭りで御披露目します。残念ながらお姉ちゃんは学校が忙しく練習に参加... 2020.11.07よさこい踊り
生活睡眠の質が悪すぎ… 一年くらい前からスマートウォッチで睡眠をモニタリングしていますが、あまりよろしくありません。安価なスマートウォッチの付加機能であることを差し引いても、眠れていないようですね。睡眠時間はだいたい6時間くらいですが、深い眠りと判定されるのが10... 2020.11.05生活
生活キメハラ ニュースで見ましたが、キメハラって言葉が取り上げられていました。「鬼滅の刃」ハラスメントということで、まだ見ていなかったり興味のない人に押し付ける行為のようです。振り返ってみれば私も自分の趣味や興味のあるものを妻に押し付けていたことがありま... 2020.11.03生活
生活質的栄養失調 先日、勤務先の総務から産業医面談が設定され、昨日、産業医の先生と面談しました。用件は事前に聞いていなかったのですが、夏の健康診断で気になることがあったとのこと。質的栄養失調だそうです。過去の診断結果を見ると、昨年と今年と続いてタンパク質不足... 2020.10.29生活
パソコン・家電本サーバをFedora32→33にアップグレード 昨晩、Fedora33がリリースされましたので、早速本サーバをアップグレードしました。これまではBlognPlusへの影響を懸念して時間が取れるタイミングで行っていましたが、もうトラブルの不安はほとんどなくなったので、リリース直後に実施しま... 2020.10.28パソコン・家電
生活ラーメンウィークエンド 今週末は土日とも昼食はラーメンになりました。土曜は弟くんと二人でしたので、弟くんの希望で車で30分程のところにある「ちゅるるちゅーら」に行ってきました。少し遠いのが難点ですが、いつも美味しいです。本日はかめたとと弟くんの三人で近所の太一商店... 2020.10.25生活
連絡事項WordPressに移行しました。 本ブログは長らくBlognPlusを利用し、サポート終了後も独自にPHP7対応などして利用継続してまいりましたが、スマートフォン普及に対応すべく、WordPressに移行いたしました。過去の記事のリンクで来られた方は申し訳ありませんがサイト... 2020.10.19連絡事項