パソコン・家電テレビが壊れた… 今日の帰宅直後、居間のテレビ(SONY BRAVIA KDL-40W5)が壊れました。先日の、突然ムービーだけDLNAサーバを認識しなくなった件で、調べても原因がサーバの可能性は低く、ネットで似たような現象がテレビの設定初期化で直ったという... 2012.03.09パソコン・家電
パソコン・家電DLNAが… 先の記事を書いた時から設定を変えてないのに、いつの間にかテレビで動画が一切表示されなくなりました。動画メニューでMEDIATOMBが認識されません。ビデオカメラで撮影した静止画は、写真メニューでMEDIATOMBが認識され、正しく表示できま... 2012.03.06パソコン・家電
パソコン・家電撮りだめたAVCHD動画をDLNA対応テレビで観る 2年半程前に、子供たちの成長記録を残そうとビデオカメラを購入しました。ところが、ビデオカメラ内蔵のハードディスクは120GB。ずっとカメラに保存したままというわけにもいきません。いつも、まずはHDDレコーダに転送して保存してテレビで観ていま... 2012.03.06パソコン・家電
よさこい踊りよさこい始動!リバdeきたフェス2012 昨日は、北九州わっしょい百万隊、今年の初演舞でした。リバーウォーク北九州内、北九州芸術劇場大ホールで開催されました、第19回小倉北区生涯学習フェスティバル「リバdeきたフェス2012」に出演しました。残念ながら、弟くんの習い事と完全にダブっ... 2012.02.19よさこい踊り
パソコン・家電インターネット回線変更の勧誘 今日、昼間に携帯宛にNTTから勧誘電話がかかってきました。凪パパ宅は、2000年(だったかな)からずっとBフレッツファミリー100で、自宅サーバ設置のタイミングでプロバイダの固定IPアドレスサービスを契約し、レンタルDNSサーバもそのIPア... 2012.02.06パソコン・家電
生活ポン・デ・ライオン、キター 先日、ミスタードーナツのポイントで、ポン・デ・ライオンを申し込んでいましたが、昨日届きました。想像していたより大きかったです。で、箱から出した時、よく見るとたてがみのポン・デ・リングがずれてる…ポン・デ・リングは取り外し可能!…ということは... 2012.02.04生活
ニュース車の燃費でホンダ敗訴 「燃費、広告より悪い」ホンダに不当広告と賠償命令さすが訴訟の国ですね。こんなので敗訴とは…私なんか、カタログ燃費18km/Lでこの時期だと11km/L台です。渋滞する国道の通勤がメインですから仕方ないです。バッテリーの劣化云々と書かれていま... 2012.02.02ニュース
生活勧誘電話 Twitterでも書いたネタですが…今日、自宅に電話がかかってきて、凪パパが取りました。「中野ですが、○○さん(凪パパの名前)いますか」と、友達っぽい口調。凪パパには過去に中野という知り合いはいません。「私ですが、どういったご用件でしょうか... 2012.01.29生活
生活あけましておめでとうございます 一日遅れましたが、あけましておめでとうございます。我が家は、まずは、子供たちが生まれてから初めて、地元の神社で二年参りをしてきました。ちょっと雨が降ったりしましたが、傘が必要な程にもならない程度に降ったりやんだりでした。家族の健康、安泰を祈... 2012.01.02生活
生活500人のゴスペル大作戦 約40日ぶりの更新でございますm(_ _)m師走になり、公私ともに何かと忙しくなり、なかなか手が付けられませんでした。12/12は、かめたとの誕生日でもあり、おばあちゃんの命日でもありました。おじいちゃんもいっしょにお食事に行きました。12... 2011.12.26生活