スポンサーリンク
生活

床上浸水

昨日、我が家で床上浸水が発生しました。床上だけで、床下は無事なのですが…一昨日から、トイレのタンク内の給水の調子が悪くなり、タンク内に水がたまるのに10分くらいかかるようになりました。昨日、タンクを開け、中の配管を一旦取り外し、清掃、再組み...
生活

謹賀新年

遅くなりましたが、昨年は様々な方々に大変お世話になりました。おかげさまで、無事に2009年を過ごすことができました。本年もよろしくお願いいたします。皆様のご多幸を願っております。
育児

水族館、こぼれ話

書きたかったネタを書くのを忘れてました。海響館にある水槽のトンネルでは、頭上をカタクチイワシが泳いでいるのですが、お姉ちゃんが発した言葉…「わー、かわいいニボシ」…………帰りに立ち寄ったスーパーでは、袋詰めのイリコ(煮干し)を見て、「あ、イ...
スポンサーリンク
生活

大晦日に水族館

今日のお昼から、下関の海響館に行ってきました。余談ですが、海響館の「響」という字、正しくは「響」の上の「郷」の部分が「sea」になってます。知ってました?sea音ブログ上では正しく表現できませんが、こんな感じです。さて、今日は大晦日というこ...
生活

インフルエンザ

我が家にもインフルエンザの猛威がついに…先週木曜、弟くん発症。土曜の夜、凪パパ発症。今週月曜、弟くん回復。その夜、お姉ちゃん発熱。救急病院での判定は陰性。そして今日、凪パパ回復。お姉ちゃんは午前中に病院で再判定、やっぱり陰性(微妙に陽性マー...
生活

くじら鍋うどん

今日は午後はお休みでしたので、お昼ごはんは、妻のかめたとと二人で資さんうどんへ。二人とも、日本のクジラ食文化を守るべく、「くじら鍋うどん」を食べました。美味しかったです
生活

あたしンち~なっトマスープ

テレビアニメで「あたしンち」という番組があります。アニメはテレ朝系なのに原作は読売新聞連載という異色の作品ですが、我が家はみんなこの番組が大好きです。2002年4月放送開始ですので、お姉ちゃんが1歳になってすぐからですが、お姉ちゃんはこのア...
生活

アジの南蛮漬け

先日、知人から釣ったばかりのアジをたくさん(32尾)いただきました。かなり久しぶりに魚をさばきました。小アジですので、開いたりはせずに、頭とワタを取り、ゼイゴを包丁で削ぎ落しただけです。南蛮漬けを作ってみました。子どもたちも食べるので、唐辛...
生活

インフルエンザ

お姉ちゃんの通う学校、学級でも、インフルエンザが猛威をふるっています。すでにお姉ちゃんのクラスは2回、学級閉鎖がありました。また、今年度、お姉ちゃんのクラスでインフルエンザにかかっていないのは4人だけだそうです。お姉ちゃんもその1人です。イ...
生活

靴の補修

今、仕事用で履いている靴が何足かありるものの、そのうちのお気に入りの一足がかなり傷だらけです。近くで補修してくれそうなところをネットで探してみたものの、良さそうなところが見つからない…凪パパは足のサイズが23cmそこそこと小さいので、普通に...
スポンサーリンク